お知らせ
- 4/25(金)の診療
- 4/25(金)は、院長が第69回日本リウマチ学会総会・学術集会(福岡開催)で講演のため、午前中の診療が 11:00までとなります。午後は通常通り14:00から診療いたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 6/11-13 休診のお知らせ
- 院長の学会参加のため、6/11(水)、6/12(木)、6/13(金)が休診となります。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 【年末年始診療のお知らせ】
- 2024年の診療は、12/27(金)までとなっております。
2025年の診療は、1/6 (月)からとなっています。
暦の関係で、12/28から1/5まで休診となり大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご確認の程、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。 - 子宮頸がんワクチン接種の予約はお電話でお願いします
- 子宮頸がんワクチン接種の予約は、ワクチンの在庫を確実にするために、ウェブからの申し込みではなくお電話でお申込みいただくようお願いいたします。
ウェブからの申し込みの場合、予約当日にワクチンの在庫がなくなっている可能性がございます。何卒宜しくお願い申し上げます。 - クレジットカード決済開始のお知らせ
- 当院では、みなさまの利便性向上を目指し、これまでの現金のみのお支払い方法に加え、新たにクレジットカードによる決済を導入いたしました。今後ご来院の際には、お手持ちのクレジットカードでもお支払いいただけます。よろしくお願いいたします。

スズランの花言葉「幸福」「再び幸せが訪れる」「純粋」「謙虚」
当院を訪れる方の人生が右肩上がりになることを祈念してRRiCの文字を右肩上がりにデザインしました
- 診療理念
- 「もし自分や自分の家族が同じ病気だった場合、どういう治療を受けたいと思うか」という医療の提供
- 疾患による生活への影響が、ゼロになるよう努める診療
- 意思共有を重視し、「今のあなたに最も適した治療を、一緒に探していきましょう」という診療
GREETING ごあいさつ
当院はリウマチ膠原病専門クリニックとして、リウマチ・膠原病とそれに関わる疾患にお困りの方々に、最適な医療を提供することを使命とし開院しました。
2018-2019年、2020-2021年、2022年-2023年とベストドクターズ イン ジャパンに選出していただいたのは、ロゴに込められたような理念による診療を心掛けていたからかもしれません。
「最適な医療」は患者さんごとに異なり、また同じ患者さんにおいても人生の時期により治療は変わっていく必要がありえます。なぜなら、リウマチ膠原病は自身の”免疫”の状態により生じますが、我々が調節すべき”免疫”は患者さんごとに異なり、また”免疫”は年齢や病気となってからの時間により変化していくからです。
私は松山赤十字病院に13年、延べ約7万人の患者さんを診療してきた経験から、初期の診断治療・維持期の治療を最適化することの重要性や、患者さんに寄り添う姿勢の重要性を感じて参りました。また、同院リウマチ科は整形外科の先生と一緒に診療する科でした。それにより内科でありながら、整形外科の視点でも診療する技術を身につけることができました。
さらに私はおのおのの患者さんに最適な医療を提供するために、前任の松山赤十字病院に「免疫統括医療センター」という部署を新設しました。免疫により生じる疾患はリウマチ膠原病に限らず、皮膚科領域では乾癬やアトピー性疾患、消化器領域では潰瘍性大腸炎やクローン病、眼科領域ではぶどう膜炎や強膜炎などがあり、各科疾患を総合的に診療するためです。
福岡県立福岡高校出身で、いつか故郷の患者さんのお役に立てる機会があればとずっと思っていたため、このたび旧九州大学六本松キャンパス跡の近くで開院させていただくこととなり、皆様のお役に立てるよう励んでまいります。